太陽のタマゴを手土産に頂きました〜
シリアルNoが刻印されていてビックリ!!
とっても濃厚でおいしー。
うちのマンゴーもただ今絶賛開花中
今年は昨年よりたーくさん開花してます。
ひとつくらい結実してくれるでしょうか‥‥
マンゴーの花がポンデライオンに見えてしかたありません
そっくり。
今年はオリーブも白くて小さい花をいっぱい咲かせてくれたので
コチラも1粒くらいは結実して欲しいなぁ〜
太陽のタマゴを手土産に頂きました〜
シリアルNoが刻印されていてビックリ!!
とっても濃厚でおいしー。
うちのマンゴーもただ今絶賛開花中
今年は昨年よりたーくさん開花してます。
ひとつくらい結実してくれるでしょうか‥‥
マンゴーの花がポンデライオンに見えてしかたありません
そっくり。
今年はオリーブも白くて小さい花をいっぱい咲かせてくれたので
コチラも1粒くらいは結実して欲しいなぁ〜
先日イチゴ狩りに行ってきました。
たぶん初体験。
イチゴがちょうど手の届き易い高さに植えられていて
なんだかハイテクな感じがしました。
45分食べ放題 45分もいたらお腹がちゃぽちゃぽになります
ぷりっとしてツヤのあるのが美味しいことが多い。
ちょっとイチゴの目利きが分かるようになった気がします。
が、甘いイチゴの株はぜーんぶ甘いということごよくよく分かりました
とっても楽しかったです。
でもイチゴはいっぱい食べると身体が冷えますね
来年は暖かい日に行こっ〜と
鉢植えで育ったブラッドオレンジからオレンジピールを作り、
オレンジピールの香りが爽やかなビスコッティにしました。
オレンジピールメインのホワイトチョコとカシューナッツのビスコッティと
オレンジがわずかに香るチョコとアーモンドのビスコッティ
将来はビスコッティ屋さんになろうかな〜
日照不足か栄養不足か完全に真っ赤な果実にはなりませんでしたが5つ収穫。
実も皮もどちらも美味しく頂きました♪
2週間たって骨がくっついて来たようで劇的に動けるようになりました。
心身の春と共にベランダガーデンにも春がやって来ました。
チューリップやラナンキュラス、ハーブたちが一気に芽吹いてきました♪
昨年来、その存在を忘れていたチューリップもしっかりと花を咲かせてくれました。
コレからまだまだ咲きそうです
ルッコラも花を付けて、種も取れるかなと思ったのですが
花をちょっと食べてみたら胡麻の味でおいしー!!
のでお花を入れたサラダにしてみました。
春らしい華やかな1品に。
2015年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨日より普通にお仕事を始めています。
昨年は29日に仕事納め、30日、31日と大大掃除&断捨離
お正月のお花も生けて、お友達の打ったお蕎麦で忘年会
正月からはDVDと本で贅沢な時間の無駄使い
やっと一人前の社会人になってきた気がしています。
いったいどれくらいブリか分からないくらい行ってなかった外岩に。
穂高に行って、氷壁(by 井上靖)読んで、新しいクライミングパンツを購入したら無性に行きたくなりました。
クライミングジムも相当お休みしていたのでいきなりの岩場はちょっと怖かったです。
全く身体を動かしてなかった訳ではないのでそこそこ登れたのですが
心と指皮がついて行きません。
ヌンチャクが上にある時には出来ることがヌンチャクが足下近くになるともうダメ。
そんなこんなで5.10bさえクリア出来ませんでしたがジムでリハビリしてからまた行こうっと。
今日は久々に背中が筋肉痛。
秋晴れの行楽日和の3連休。絶好のサイクリングコンディション。
暦通りのお休みではないけどサイクリングを楽しんできました〜
まずは国見岳ツアー。今回は1番辛いコースを避けて一光〜奥平コース
もう27のギアは使わずに登れたのでそろそろこのでっかい重いギアは卒業しようかしら。
気温も景色も抜群で気持ちよーく下っていたらパンク
えーん。インナーチューブ3人分使い果たす。。。。
兄さま方、チューブありがとうございました!
その後灰色の『ガオー』って吠える動物と遭遇。
もう少しタイミングが早かったら接触事故だったわー
怖ーい。なんの動物か気になります。なんでしょうか?
追い風の海岸線を気持ちよく走って70km程の快適サイクリングをラーメンで締めくくり。
1日仕事を挟んで、こんどは余呉湖1周サイクリングを目指して
お家を出発したのですが今庄から滋賀へ抜ける峠が。。。。
通行止め。。。。
一気にテンションが下がりましたが、とりあえず敦賀に抜けて、、、
水晶浜まで行ってみました。
ピストンも芸がないのでしおかぜラインで海岸線を今回も気持ちよく走り、
新しくできてたホノケトンネルを初体験して武生で中華そば。
しばらくサイクリングとラーメンをセットにしてみよーっと。
自転車で知らない路をいろいろ走ると発見も多くて、
今日は南条の撮り鉄スポットを2つ発見!!
1カ所はものすごい大人気で狭い場所に大勢が3脚立てて陣取ってました。
ビデオとカメラの二刀流とかあんな光景初めて見ました。
トワイライトエクスプレスがもうすぐ無くなるらしくてこの3連休は大人気だそうです。
とっても爽やかな撮り鉄おにーさんに教えて頂きました。
サイコンの電池が途中でなくなったのかおかしな表示になり
この日の記録はなしー サイコンは253.36kmをAvg32.1km/hと云うとります。
こんな早さでこの距離を走れるようになりたいです。
ほんとは150km程しか走ってないと思います。ざんねーん