Archive for ◊ January, 2011 ◊

Author:
• Monday, January 31st, 2011

今朝はあまりに雪がつもっているのでびっくりしました。

img_8918

窓からの景色。

つららがキラキラしてましたのでちょっと撮ってみました。

レンズはフレクトゴン

img_8998

img_8980

落ちる瞬間がぽってりしていてよいです。

Category: diary  | Leave a Comment
Author:
• Wednesday, January 26th, 2011

六呂師高原スキー場。

新雪で吹雪でコースも全然みえない。

気づくと膝まで埋まってとまってしまうけどすごく楽しかった。

今更今シーズン初めてのスキー。

仲良し偽姉妹でおそろいのジャケットです。

110126_122201

あまりの雪の多さにびっくり。

そんなに滞在していなかったのに

車の上に15cmの積雪が。

お風呂に入っている間に更に15cm。

六呂師に向かっていたのに

なぜか平泉寺に迷い込み、車が動けなくなったり

カレーライス超大盛りで〜♪と云ったら入らないからと

2皿になってたり。

おもしろいことだらけでした。

あははははー

六呂師の上のリフトはいつから無くなったのですか?

Category: diary  | 4 Comments
Author:
• Saturday, January 22nd, 2011

今日は早起きして長尾山にクロカンのスノーシューしに行って来ました。

お天気が心配だったけど

キレイな青空が!

p1223192

1年ぶりのクロスカントリースキー。

最初の坂はちょっとびびりながらだけど本日は一度も転けること無く

4.5kmを汗だくで走って来ました。

p1223196

お日様もまぶしー。

ちょっと休憩をはさんで

こんどはスノーシューで林道を散策。

2011012212550001

雪の重みでしょうか、木が折れてました

p1223209

いい匂いしてました

p1223208

鹿だかいのししだかの足跡もいっぱいありました。

急な斜面を登ってたら足から転げ落ちた雪が

でっかいロールケーキみたいになってびっくり!

たかだか3mくらいの間に急成長。危険すぎる。

p1223217

恐竜の森はやっぱいいとこだー

2011012213210000

Category: climbing, diary  | Leave a Comment
Author:
• Monday, January 17th, 2011

r0191783

石川直樹の新しい写真集より。

南米とか行くと○○幼稚園とか書かれたふるーいバスが路線バスだったり

日本語の会社ロゴが入った車がタクシーだったりのアレですね。

今は亡き名田庄村の役場の車でしょうか。

写真集としてはpolarのがずっと好き。

Category: diary  | Leave a Comment
Author:
• Sunday, January 16th, 2011

今朝起きるとふかふかのパウダーがあたり一面たっぷり積もってました。

窓をあけたらつららもたくさん!

img_8891

けっこうおおきいです。

こんなおおきいのがなるのは久々ではないでしょうか?

img_8883

スノーシューを購入したばかりなので、

近所の田んぼと河原に散歩にでかけました。

北陸の平地には珍しいパウダースノーなので絶好の試し履き日和。

堤防をなんども登ったり降りたり、短いけど勾配はきつめなので

登りと下りの感じをつかむにはもってこい。

堤防を越えて河原にいくと急に風が強くて吹雪みたいになるので

なんだか訓練しているみたいだったけど

河原の景色は建物がぜんぜん見えなくなるので大自然の中にいるみたい。

どこまでもつづく一面の銀世界です。

img_8899

img_8902

歩くのも楽しいし、吹雪の中でも景色がきれいなので

2時間程じんわり汗をかきながら楽しくお散歩できました。

クライミング前のウォーミングアップにはぴったりなかんじ。

Category: diary  | Leave a Comment
Author:
• Friday, January 07th, 2011

明日から月曜日まで3日間行われる

家の森住宅展示場の管理棟にてグループ展 ”5人展” に参加します。

今日は準備をしてきました。

去年もたくさんの方々にお越し頂いて感謝感激でしたが、

今年も面白いのを飾って来ましたので、お近くにお越しの際には是非お立ち寄り頂ければ幸いです。

r0191762

r0191761

全日とも10時〜17時です。

Category: work  | Leave a Comment
Author:
• Tuesday, January 04th, 2011

新年早々三重県の楯ヶ崎にクライミングに行って来ました。

濃霧とカッチカチに凍った空気の福井から楯ヶ崎へ、

思った以上に天気がわるい。

太平洋が日本海みたいです。

110103_1125011

私としたことがカメラ持って行くの忘れてしまい

写真はほとんどありません。

満ち潮なのか海があれているからか

11aから10台がある岩場へは近づけませんでした。

110103_143601

*この辺が5.10台のルートがあるところ。。。。

なので登れるルートがほとんどなくて

めはり寿司はお好き?5.9 ★★を違う方法で3回登りました。

最後は買ったばかりのクイックドローで初マスター成功。

110103_132301

今度はどっかでマスターオンサイトしなくっちゃ。

今年は外岩いっぱい行きたいです。

Category: climbing  | Leave a Comment